葉巻を嗜んではいるものの、
コストパフォーマンスが最悪なのです。
若輩者である僕が、
葉巻を吸おうなどおこがましい事なのか。
それに見合う収入があればいいんですけどね…
1日1本、2本なのですが、
シガリロですらキツいんです。
そんなときふと思ったのが、
葉巻ブランドの紙巻きタバコなら、
値段も手頃でおいしいんじゃないか!?と。
調べてみるとダビドフ、
コイーバ、ダンヒル。
色々出てくる。
が!
が!
どいつもこいつも入手性に難ありらしい。
そういやピースとかフィルターない
紙巻きタバコ売ってたよな…とふと思い出す。
そしてたどり着くショートピース
明日の仕事帰りにでも買おうと思います。
値段も10本で220円っていう手頃さがね、いいね。
だって…シガリロの半分やで…
本当は缶のピースがいいんだけど。
ちなみにピーカンって言葉、
一説によるとこのピース缶が由来らしいですね。
>写真業界でよく使われる業界用語に
>『ピーカン』と云う言葉があるが、
>一説によると、これはピース50本入り缶の濃紺色パッケージと
>快晴時の空の青さの語呂を掛け合わせて付けられた合成語である。
>また、ピーカンという言葉は広辞苑第六版にも収録されている。
Wikipediaより。
やっぱり缶ピース…格好いいな。