Peaceのおまけライターはサロメ製

友達がご自由にどうぞって箱から、
過去にピース製品におまけとして付いてた
ガスライターをもってきてくれました

ピースの青/金コンビです

20140420-peace

ちょっとヤフオクで買おうか
悩んだんですよね、これ

でもおまけで付いてた
ライターだし〜
数百円で売ってるとはいえアホらし

って諦めてたんですが…

 

まさかの友達が
持ってきてくれました!

いつおまけだったのか
時期がわかりませんが、
結構前だと思うんですよね…

どのくらい前なのだろうか

情報求む!

 

ちなみにガス注入式なので
繰り返し使えます

ガス注入口を見たら、
SRMって書いてあって、
まさかと思い注意書きシールを見たら
「(株)サロメ」って書いてある

サロメってこういうOEM品も
やってるんですね〜

<a href=”http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cfd14c1.434d2bb1.0cfd14c2.9bf77135/?pc=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2fmall%2f%25E3%2582%25B5%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25A1%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%2f-%2f%3fgrp%3dproduct%26scid%3daf_link_urltxt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2f” target=”_blank”>サロメの商品はこんな感じ</a>

前使ってたホープのライターは
Windmill製でした

ウィンドミルも結構
ライター作ってるんですよね

<a href=”http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/0cfd14c1.434d2bb1.0cfd14c2.9bf77135/?pc=http%3a%2f%2fsearch.rakuten.co.jp%2fsearch%2fmall%2f%25E3%2582%25A6%25E3%2582%25A3%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2583%259F%25E3%2583%25AB%25E3%2580%2580%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25BC%2f-%2f%3fgrp%3dproduct%26scid%3daf_link_urltxt&amp;m=http%3a%2f%2fm.rakuten.co.jp%2f” target=”_blank”>ウィンドミルの製品はこんな感じ</a>

 

しかし最近のおまけのライターったら
しょぼくないですか?

友達がいっぱいもらってきたライターの中に
セブンスターメンソールのライターもあったんですが、
それもちゃんとしたやつでしたよ。

今のセブンスターメンソールについてる

ライターなんて・・・

使い捨てでしかもガスが少しw

 

製造元はクリケットジャパンっていう
聞いた事のないメーカー

ぐぐってみたらライターの
輸入加工業者のようです

といってもまあ、
サロメとかウィンドミルも
製造は製造コストの安い
外国産でしょうけどね

 

このピースのライター、
製造コスト、納入コストが
どのくらいなのか気になります

結構すると思うんですよね・・・

まあ宣伝費みたいなものなんでしょうけど、
昔から気になってました

 

ということで、
しばらくこのライターを
愛用して過ごします

 

そして今からひさしぶりに
ドンディエゴのアニベルサリオコロナ・・・

といきたいところですが!

今鼻の調子が悪く、
体調も完全ではないので、
ドンディエゴのプレリュードで
久しぶりの葉巻いってみようと思います

ブログランキングに参加中です にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ

1件のコメント

  • クマさん

    確かに、最近のおまけライターはしょぼいのが増えてきてはいますね~
    自分は使い勝手のよさそうなスライド式もしくはターボライターっぽいものがあったら買いますね~
    何気にマルボロとか海外銘柄は確りとした作りのライター多い気がしますが・・
    PS,自分はすでにおまけライターではなく普通にガス注入型のライターを購入していますね;;

コメントを残す




*