さてさて今週の金曜は!
前から気になってた大宮の
「タバコ&ZIPPO ふじさわ」へ
行ってまいりました。
大宮駅の西口を右方向へ。
DOMショッピングセンターっていう多分丸井が入ってるビルです。
駅のデッキを歩いて右側のビルに入るとすぐ右手前にお店がある。
手巻きタバコなんかがメインなのかな?
店員さんが3人くらい居てびっくりした。
入りやすいし、雰囲気はいい感じ。
葉巻の品揃えは、
低価格帯の単品葉巻とシガリロ系かな〜
定番の葉巻はだいたい揃ってた気がする。
今回買った品々!
ビリガーエクスポート、アルカポネポケット、
グロリア(単品)、ハンデルスゴールドバニラ、
あとはダンヒルのライトファインカットを3箱。
口腔喫煙しかしないはずが気付けばダンヒルを肺喫煙。
立派な喫煙者になってしまいました。
コンビニじゃダンヒルなんて置いてないから困る…
家についてわくわくしながら、
ビリガーエクスポートをヒュミドールに投入
あとはアルカポネポケットを吸ってみる。
鰹節系といいますか、香ばしい香りがいいね!
最近バニラ着香系が苦手になってしまいました。
今日もパンターアロマを吸ってみたらダメだった…
ビリガーエクスポートは美味しい。
休日は毎日1本ずつ吸っちゃいそう。
ハンデルスゴールドは…
バニラだしやっぱダメだった。
土日でビリガーエクスポート3本消費しちゃった。
また仕入れておこうw
>クマさん
「たばこのおまけがマッチだった時代」の記事に
全コメントまとめてこの後すぐ返しますね!
おー悪評高いJTの葉巻グロリアですか~・・・レビューサイトで日本の恥とまで言われてたような・・・
確か、日本が英に生産委託して生産されてる葉巻だったかな~。。
っと、そうそう常飲のタバコがコンビニにおいてないと困りますよねぇ~w
自分は置いてある銘柄を常飲にしましたが、、マルボロを常飲しておりますw
あと、とうとうバニラ物がというか着香物が苦手になりましたか。
自分も最初の1,2、回くらいは耐えれたけど後からはぜんぜんダメで知り合いも最初はバニラ物良いね!って言ってたのに甘さがえぐまずいって言ってたなぁ。
たぶん吸い方が変わっていくからでしょうね、慣れないうちはスパスパ吸って辛味がどんどん出る吸い方で着香でごまかすって感じだったのでしょうね・・・
早々、ビリガーも購入直後はカラカラだから加湿すると結構変わりますよ^^
いやー他の人の購入報告見てると自分も買いたくなってしまう・・・
っと言いつつ葉巻バラでいろんな種類を40本ほど注文してしまった・・・しかも10cm~19cmと小さいサイズから大物サイズと幅広いサイズでw
今月もタバコ代2桁突入してしまうかも・・・っとそれは置いといて~
言い忘れてた賛辞?を~
立派な喫煙者おめでとうございますw
葉巻を肺喫煙しないように注意ですね~たまにやっちゃうとむせる&酔いますよ~
毎日のぞきに着ていますが忙しいのでしょうね;;
更新が無くてさびしい感じ;;
っと、そうそう こちらも今日注文していた葉巻が40種類ほど到着したんですがやっぱり葉巻のみを専門に取り扱ってるお店はいいですねぇ~最近良くそこで買い物するんですが店長が個人的に輸入しているのか非売品をちょくちょくおまけでくださるんですよがw
今回はゴンブトのトルピードにペルフェクト2本入っててホクホクですねw
両方とも16cmを超える太くて大物だから慣らして吸うのが楽しみで^^
色も濃いから強さは5段階で4~5相当になるのかな。。