ついに入手しました!
昨日の朝寄ったコンビニのレジ横に
ひっそりと置いてありました!
昨日からあったのか、
今日になって置かれたのかはわかりませんが
ついに入手しました!
早速レビューしてみたいと思います
パッケージは…
ちょっとカラーリングが変ですね
なんともいえない、
一応期間限定なので
特別感を出したんでしょうけど…
パッケージを開けると、
なんか書いてあります
太く、短い。
だから濃くて、うまい。
太巻き・ショートサイズが生み出す
しっかりとした吸い応えに、
ひと味加えた期間限定商品。
これが、HOPEの持つ
凝縮されたうまさ。
なんかアピってますね
こんなんはスルーして、
パッケージから出して並べてみよう
さすがホープ、
ほとんど見た目は変わりません
唯一違うのはHOPEの文字色
サワーレッドとドライゴールドが
灰色なくらい
青字は通常のショートホープ
んじゃ、まずはサワーレッドから
いってみます!
の、前に嗅ぎ比べ
サワーレッドは
どっかで嗅いだことのある
さわやかな感じのにおい
なんだろな、
思い出せないな
でも懐かしい香りがする
ドライゴールドは
子供の頃かいだタバコのにおいって感じ
いかにもたばこだぞー!みたいな
伝わります?
って無理かw
最後がショートホープ
これは着香が蜂蜜でしたっけ?
あと、ドライゴールドを
強くした香りがする
まあそりゃ当然かもだけど。
さて、今度こそサワーレッドから
吸ってみましょう
着火!
一口目・・・
そのまま吐き出してみる
うん、悪くないかな?
でもHOPEじゃないな、これ
二口目・・・
今度は肺喫煙
うわ、吐き出す煙が
まずい 🙁
ごめん、まずい
酸味があるのかな、
サワーレッドって
名前の先入観か、
酸味が強い
なぁ〜んか嫌な酸味
俺、酸味あわない!
サワーレッド嫌い!
…と思ったけど?
吸ってるうちに酸味に慣れたのか、
そんなでもなくなってきた
…と思ったけどやっぱパス
これなら無印ホープがいい。
さてさて
お次はドライゴールド!
着火しまーす
一口目・・・
あー、さっきのなつかしい香りは
やっぱり正しかった!
口に含ませて吐き出すと、
やっぱり懐かしいたばこの香り
おじいちゃんのタバコって感じ
二口目は肺喫煙
これはなかなか、
さっぱりしてて好きかも
無印ホープのくどさを取り除いた感じ
それ、いいとこなくね?
って感じだけど。
べったりもっちゃりした感じが
なくなってます
凄く吸いやすい
例えるなら…
うーん、エコーとも違うし…
あー、たばこの味も
何もしらなかった時に
もらって吸ったたばこの味かな?
そんな懐かしいたばこの香りがする 😯
すごくあっさりしてて、
飲み物に例えると
緑茶みたいな感じ
サワーレッドは…
ドクターペッパーかな!
そして最後にショートホープ
いきまーす
着火〜
一口目は口腔喫煙
あー、辛さがあるね〜 😕
でもほんわりと甘い感じ
うん、これぞホープ
二口目からは肺喫煙〜
ドライゴールドよりすんなりと
のどを通っていくな
んでやっぱり思ったのは、
さっき吸ったサワーレッドも
ドライゴールドも、
ホープの味がしてる
複数ある味の一部分を消して、
さらに残りの味を強化させたのが
サワーレッドと
ドライゴールドって感じ
でもやっぱりオリジナルのホープが
一番しっくりくるな
あえて順位をつけるなら
(個人的な好みですよ)
1位 ホープオリジナル
2位 ドライゴールド
3位 サワーレッド
こんな感じの順位です
ホープってメンソールとか
ライトもあるんだっけか
今度そっちも買って
吸い比べてみよっかな
こんなホープ専用の
木のケースなんてあるんですね
ホープ愛好家の方は
ぜひいかがでしょうか 😎
ではでは。
限定ホープかー、酸味は自分も苦手なのでゴールドのほうが気になりますなぁ~
といっても自分は日本のタバコは何故だかあわなくて洋モクばかり吸っておりますが;;
でも、刻みタバコの小粋は中々いけますw1度小粋を手巻きで吸ったらまずかったですが;;
しかし、タバコの好みは かなり色々とあるから見ていて面白いですねぇ。
こってくると火をつける道具も色々と・・自分はメンソール系はターボライター、他の着香やプレーンな物は通常のガスライターで吸っていますねぇ、、ターボライターは火力があるので先端のみを素早く着火できるので良いですし、通常のガスライターは炎がある程度タバコ葉を暖めてくれる感じで味わいが出やすい気がするんですよね。
自分は葉巻の場合は葉が温まるまでの変化も楽しみたいので素早くターボライターで着火しています。。
PS,葉巻のレビュー期待していますw