セブンスター10ミリ、7ミリ、4ミリ、1ミリ(軽くレビュー)

どうもこんばんは。
またまたお久しぶりです。

7月1日からセブンスターが
1ミリ〜10ミリで発売されましたね

セブンスターは1969年2月1日に
日本で初のチャコールフィルターを
採用したたばことして発売

そして派生商品マイルドセブン
(現在はメビウス)を生み出しました

自分的には味が苦手なリアルリッチ、
リアルスモークと派生セブンスターも誕生し、
今回1ミリ、4ミリ、7ミリ、10ミリと
セブンスターを現代時代に合わせて
大量ラインアップしてきましたね

JTのプレスリリースを見ると、
10ミリと7ミリは元々ボックスで
あったようです

ただ、それぞれ名前が変わり、

10ミリが「セブンスター・ミディアム」

7ミリが「セブンスター・ライト」

今回はソフトパックで1、4、7、10

というか、同一パッケージで5種類ってなかなか凄い

普通多くても3種類くらいですもんね

やっぱりセブンスターとメビウスは
JTのドル箱なんでしょう

セブンスターシリーズとメビウスシリーズの
連結決算(違うかw)だと、
確実に日本で一番売れてるタバコでは!

 

セブンスターは辛みと甘みの
コンビネーションがウリ

これが果たしてそれぞれのニコチンと
タールでどうなっているのか

 

と、いうことで

今回は10ミリを購入してみました

 

10ミリは14ミリとほぼ同じで、
甘みと辛みがダイレクトに来る感じ

というか自分じゃ違いがわからないくらいでした

この甘みが人工的に感じるというか、
なんというか苦手なんですよね・・・

 

んで昨日おまけのライターに
惹かれて買った友達からもらって
7ミリも吸ってみました

こっちは辛みが抜け、甘みのみがくる感じ

セブンスターの甘みだけ感じたい人これ!

辛みがなくて凄く吸いやすい

 

それ以下の1ミリと4ミリは買う予定もなく、
友達も買わなそうなので
レビューできそうにありません・・・

 

結論:オススメは7ミリ!

ブログランキングに参加中です にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・葉巻・タバコへ

2件のコメント

  • クマさん

    セブンスターとマイルドセブン(メビウス)ですか~
    自分は個人的にはセブンスターのほうが好みですねぇ、メビウスはちょっと甘すぎる印象が・・・
    まぁ日本産は値段が洋もくよりも安いから常飲を買いに行った時ほんの一瞬、買おうか迷って結局買わない;;
    マルボロとかのタバコの甘味が好みだし結局は外国銘柄になるなぁ。。
    PS,リアルリッチは甘いイメージでリアルスモークは程よく甘い旨み感って感じでしたw

  • あーくん

    やっぱ、セッターさいこーだよねー!

コメントを残す




*