旧名:コイーバシガレット
名門コイーバの紙巻きタバコですよ!
めちゃくちゃ楽しみでした!
手元にコイーバのショートシガーもあるんですが、
もったいなくて吸ってません。
貧乏性なんですよ…
というわけで、人生初のコイーバになるわけです。
早速着火!
吸った結果…
ガツンときすぎて味わう暇もなく…
葉巻、タバコ初心者には無理でした。
言うなればショートピースのような辛さ。
そう、辛さしかなかった…
僕にはまだ早かったようです。
ジップロックにいれてしばらく保管だな。
さらばコイーバさん!
また会う日まで!
ありゃりゃ;;残念;;
まぁ、薦めた後に甘めのものが好みだーって仰っていたのでもしやとは思いましたがやはりダメでしたか;;
コイーバ系はスパイスが効いた味わいで香り高いからなぁ~マイルドなやつで美味いならモンテクリストミニとかクラブ、ミニシガリロ。
あとは前にも言ったことあるかな? キンテロプリストも味わいの割りに安くていいけど。。
あとはコイーバプレデリクトとかですかね?
あれだと普通のシガレットに配合にてるしコイーバシガレットオリジナルよりマイルドで吸い易いと思います。
PS,コイーバシガレットダメだったらコイーバクラブもこの値段でこんなものなの?
って思うかも・・・
やっぱりまだそんなにお金かけられる感じではないんですよね〜
新しい投稿しましたが、コイーバのペクノティンはかなり味が好みだったので、吸い方がわるいかもしれませんw
キンテロプリストは興味ありです!w
次注文する機会があったら…買ってみようw
そうそう、辛いって言うのであれば~フィルター部分を軽くくわえてフィルターと唇の間に隙間を作って空気と一緒に煙を吸い込むようにすると薄まってちょうど良い頃合になるかと~
言ってしまえば、フィルターに開いている空気穴の役割を自分で作り出して自分の好みの濃さの煙にしようって感じです。
葉巻のカットの方法でリコーダーカットっていうヘッドを斜めにカットする方法があるくらいですからね。
空気を一緒に吸い込むわけですから多少きつく吸い込んでも口先の調節でクールスモーキングにすることもできますし。
まぁ、人によって様々なスモーキングテクニックってあると思うのでおいしいと思う吸い方を試行錯誤するのもタバコの楽しみかたの一つであると自分は思いますねw
隙間作って吸ってみたら凄くいい感じになりました!
吸い方一つとっても人それぞれ、やっぱり奥が深いですねぇ〜〜〜〜〜
やっぱり、自分にあった吸い方を独自に編み出していくしかないんでしょうね!
精進しますw
良い具合になりましたかーw
どんな味わいだったか再チャレンジのレビューも期待してますw
すい方や体調気候、気温、気分なんかで味わいの感じ方も変わると思うのでw
自分にはこう感じたけど他の人の感想って気になるんですよね~
そうかそういう味わいの感じ方もあるのか、と参考になりますし~
煙を口の中で転がしたときの感じも舌の動かし方や吐き出す呼気の量なんかでも味は変わりますしね~w
はーい、そのうち再チャレンジいたしますw
確かに乾燥した寒空の下で吸うのと、じめじめした真夏の空気の中で吸う…って想像しただけで確実に味わいが変わりそうですw
確かに嗜好品であるが故に、一視点からでなく多視点から見てみないとわからないものですねw