ついに来た!
Peace Bar(ピースバー)紹介
会報誌が到着しましたよー!
そして!
ついに!
暖めてきたピースのパッケージ!
日の目を見るときが!
大量のロングピース
(下に折りたたまれたやつが30枚ほどあります)
なんだこのゴミは!
そう思うかもしれません
ですが、今回JTからこんなDMが!
デュポンのPeaceライターが当たるキャンペーン!
S.T.Dupont社のギャッツビーに
ピースの刻印!
ギャッツビーも
「キーン!」といい音しますよね~
次にペリカンのスーベレーンM800の
万年筆の特注!
ペン先が18金!
そしてMoserの
コペンハーゲン・オールドdesign 1909
どれもこれもニヤけるレベルの懸賞です!
これの応募にゴミのパッケージが
必要になるんです!
左上はザ・ピースの箱
それ以外はすべてロングピース
ロングピースの真ん中にある
青いラベルの部分を切り取って送ります
ショートピースは
「Peace
ピース 10本入」の部分
ピース・アロマ・ロイヤルと
クラウンは上の箱にある鳩の部分
もちろん応募は男のS.T.Dupontライター!
一発狙い!
最近はパッケージなんて
必要にならないと思って全部
捨てちゃってたので、惜しい!
全部取っておけば・・・
そして一緒に同封・・・
というかこっちが届けられたほうか(笑)
Blau Zait(ブラウ・ツァイト)
ブルーの本革を取り込んで
印刷した高級感あふれる作りです
こちらではPeace Barの特集が組まれていて、
ピース認定のバーを紹介しています
#1 銀座 「絵里香」
#2 銀座「Dulton」
ダルトンのマスターは
マッカランを日本に広めた
(本当に販売して回った)石澤貫さん
マッカランより表彰され、
社長より絵を贈られています。
ショートピースとパイプをこよなく愛する
ダンディズム溢れる方です
#3 麻布十番「Bar tellus」
他にも東京都内に10店舗ほどあります。
いつか行ってみたいなぁ~
結構ウィスキーは好きですからね!